<紫雲出山桜まつり協賛会>紫雲出山桜植樹式

紫雲出山桜植樹式(主催:三豊市観光交流局)が開催され、詫間中学校3年生10人と三豊市長をはじめ、大浜自治会長、積自治会長、紫雲出山桜まつり協賛会長など地域の方が参加して行われました。
紫雲出山の桜は約70年ほど経過し、病気や倒木などがあり、三豊市観光交流局では、昨年から植樹をはじめ、保全活動をしています。
地域の名所だった紫雲出山の桜が、全国、世界に広がり、多くの方が桜を見に訪れるようになりました。
今回参加した中学生たちが、大人になった時、植樹した桜が大きくなり、キレイな花を咲かせてたくさんの人たちに喜んでもらえるものになるはず!
これからが楽しみです。
植樹式の様子は3/3(月)の四国新聞にも掲載されました。

3月末から始まる、桜の開花シーズンのスムーズな入山のために、今日から桜シーズンの予約が始まりました。
詳しくは三豊市観光交流局のページをご覧ください。https://www.facebook.com/kagawa.mitoyo
#紫雲出山桜まつり #紫雲出山 #紫雲出山の桜 #詫間町 #三豊市